宮津へ 07/14-15 ① [旅行]
フェアフィールド・バイ・マリオット 道の駅プロジェクトの宿泊券を買っていたのですが、大東諸島に行ったり宮古島に行ったりしているうちに使用期限が近付いてきたので、宮津に行ってきました。
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000001722.000011305.html
舞鶴若狭自動車道の春日ICまではR175で行くとして、途中の「道の駅 北はりまエコミュージアム」でお昼ご飯。
黒田庄和牛カレーうどん
(AQUOS sense7)
カレーうどんは「思ったより熱いので気を付けて」と言われたけど、本当に熱かった。
その後、宮津天橋立ICまで行き「フェアフィールド・バイ・マリオット・京都天橋立」へ到着。
実際の走行時間は2時間半ほどですね。
ホテルの駐車場は満車
(PowerShot G7 X Mark III)
ホテルの向かいにある「宮津市営立体駐車場」に駐車しました。
フロントで無料の手続きがしてもらえます。
お部屋(ツイン)
(PowerShot G7 X Mark III)
パスタブはなくシャワーのみ
(PowerShot G7 X Mark III)
眺望は宮津の街並み
(PowerShot G7 X Mark III)
ちょっとだけ花火があるようです
(PowerShot G7 X Mark III)
雨だけど大丈夫かな?
ちょっとホテルの周りを散策します。
当てもなくぶらぶら
(PowerShot G7 X Mark III)
旧三上家住宅は営業終了時間に近かったので外回りだけ観察。
旧三上家住宅
(PowerShot G7 X Mark III)
カフェも併設されているようです
(PowerShot G7 X Mark III)
案内看板
(PowerShot G7 X Mark III)
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000001722.000011305.html
舞鶴若狭自動車道の春日ICまではR175で行くとして、途中の「道の駅 北はりまエコミュージアム」でお昼ご飯。
黒田庄和牛カレーうどん
(AQUOS sense7)
カレーうどんは「思ったより熱いので気を付けて」と言われたけど、本当に熱かった。
その後、宮津天橋立ICまで行き「フェアフィールド・バイ・マリオット・京都天橋立」へ到着。
実際の走行時間は2時間半ほどですね。
ホテルの駐車場は満車
(PowerShot G7 X Mark III)
ホテルの向かいにある「宮津市営立体駐車場」に駐車しました。
フロントで無料の手続きがしてもらえます。
お部屋(ツイン)
(PowerShot G7 X Mark III)
パスタブはなくシャワーのみ
(PowerShot G7 X Mark III)
眺望は宮津の街並み
(PowerShot G7 X Mark III)
ちょっとだけ花火があるようです
(PowerShot G7 X Mark III)
雨だけど大丈夫かな?
ちょっとホテルの周りを散策します。
当てもなくぶらぶら
(PowerShot G7 X Mark III)
旧三上家住宅は営業終了時間に近かったので外回りだけ観察。
旧三上家住宅
(PowerShot G7 X Mark III)
カフェも併設されているようです
(PowerShot G7 X Mark III)
案内看板
(PowerShot G7 X Mark III)
2024-12-05 23:51
nice!(36)
コメント(2)
昔丹後の宮津出身同僚が、何のことか「丹後の宮津でピンと出した」と
言ってたけど 何の事やら???? でした
by クッキー (2024-12-10 13:13)
民謡 宮津節 の一説ですね。
https://youtu.be/aHR6dwuPa5I?si=LqqBdmBSuQ-k4K6Q
博打のさいころの目(1のことをピンと言う)とか、元気とか、諸説あります。
by rascal (2024-12-11 09:24)